チョコレートで思考力UP。


チョコレートは、おいしいだけでなく、思考力UPもできる
食べ物です。

・テオブロミン効果。
チョコレートを食べると興奮する、
という迷信があるようですが、これは、
チョコレートに含まれるテオブロミンが、興奮作用のある
カフェインに構造がよく似ているためです。
カフェインは、コーヒーやお茶に含まれていて、
とりすぎると眠れなくなったりしますよね。

でも、構造が似ているだけであって、テオブロミンには
興奮作用はありません。
もっとおだやかに作用して、大脳皮質を刺激して
やる気と思考力を高めてくれます。

・チョコレートの糖分。
甘いチョコレートは、糖分をたくさん含みます。
私たちの脳は、筋肉とは違い、糖分以外のエネルギーでは
働いてくれません。
脳は糖分だけで動くので、
お肉とか、揚げものとかでは脳は動かせないんです。。

お仕事や勉強に疲れたら、チョコレートでひと休みして
みましょうかわいい
テオブロミンの効果と合わせて、脳の回復が期待できます。


↓ランキングに参加してます↓(´∀`*)
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ人気ブログランキングへ



posted by chokoko at [2009/05/04/01:26] | 体にやさしいチョコレート。